初心者がブログを続けるコツ
こんにちは、カピのすけです。
ブログが続かない・・・。
どうしよう。。。
実は、ブログ初心者のカピのすけもその一人。
記事を継続的に書くことができず苦しんでいます。
ブログは開設した。
でも、筆が進まない、書くのが億劫。
そんな方、とても多いと思います。
今回の記事は
- ブログが続かない理由
- 初心者がブログを軌道に乗せるコツ
について紹介します。
ブログを始めたばかりの読者に読んで欲しいです。
それでは、どうぞ!
結論|初心者がブログを続けるコツ
SEO対策、記事の書き方のルールはいったん全無視せよ。
最初は書きたいように書く。それを半年間継続させる。
「SEO無視?え?何言ってるの??」って感じですよね。
一般的に言われてるのと正反対なので。
ですが、記事数の少ない初心者ブロガーがブログを軌道に乗せる「コツ」として、こういうアプローチも必要だと感じています。
その理由を説明しますね。
ブログを始める理由
「ブログで稼ぎたい」
「ブログで副業したい」
多くの方は、ブログに広告を掲載しアフェリエイト収入を得るためにブログを始めます。
「稼げるブログ」にするには
- 記事を投稿する。
- アクセス数を増やす。
の2つが重要です。
SEO対策
そのために必須なのが「SEO対策」。
自分の書いた記事がGoogleなどの検索エンジンで上位ヒットするよう最適化することです。
まさに読んで字のごとくですね(Search Engine Optimization)。
ここでは「SEO対策」の詳細については紹介しませんが、SEO対策の一例を示すと、
- 検索エンジンでヒットしやすいキーワードを選び、記事に盛り込む。
- アイキャッチ画像を工夫する。
- 「スニペット」を作成する。
などです。
収益化を目指すブロガーにとってSEO対策は必須。
初心者向けの解説に必ず説明されています。
ですので、SEO対策の知識は自然と深まり、ブログに専用プラグイン(例:All-in-One SEO)を導入されてる方もいるでしょう。
記事を書く=クリエイティブな活動である
稼ぐためのテクニックは分かった。
さあ、記事を書くぞ。
あれれ?進まない。
なぜだろう。。。
本来、文章(記事)を書くことはクリエイティブな作業です。
書き手のスタイルや個性が存分に発揮されます。
また、0から1を生み出すのはとても苦しい作業です。
初心者にとって障壁が高いです。
そんなクリエイティブな活動に対して、あれやこれやを外から指図されたらどうでしょう?
やる気をなくしますよね。
このストレスが記事を書く手が進まなくなる原因という事に気付きました。
収益化のためのSEO対策や書き方のお作法はクリエイティブな作業の妨げになるのです。
ブログに限らず、クリエイティブな作業や新しい挑戦をしている際、余計な制約条件が外からかかると意識が散漫になりモチベーションの低下につながります。
例えば、SEO対策の専用プラグインを導入すると対策の程度を点数化してくれます。
便利な反面、点数が低いとその原因の追及と対策に意識が向いてしまう。
対策項目を一つ一つ積み上げていく必要があり、その数の多さに初心者は戸惑う。
SEO対策という「予備知識」が大きな仇(あだ)になっていることに気付きました。
真面目に取り組もうとしている人ほど、陥りやすいと思います。
初心者は「続けること>>収益化」を優先する
SEO対策は無視する。
まずは、自由に書いてみる。
それを継続させることが大切。
SEO対策された記事を最初から書ければ理想です。
でも、初心者にはできません。
最初は「自分のスタイル」と「SEO対策された形」との重複部分は少ないです。
また、どういう書き方が良いのかが身についていない以上、目的地が不明確なまま出発するのに等しく迷走するだけです。
これでは作業が進みませんし、イライラが募る。
この「ストレス」が初心者ブロガーの継続を阻んでいると思います。
これが「初心者はSEO対策を無視せよ」とカピのすけが考える理由です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
カピのすけ自身、上手くいかなった自分を振り返りこの要因分析により心のモヤモヤがすっきり。
自分がブロガーとして為すべき事がクリアになりました。
心を入れ替えて再スタートです。
私の考えが皆様のお役に立ちますように。
一緒にブログで稼げるようになりましょう!
それではまた。
-
前の記事
【2022年版】SMT グローバル株式インデックス・オープンの定期積立シミュレーション 2022.01.29
-
次の記事
【最新】つみたてNISA 銘柄一覧 2022.04.23